豆知識

  • TOP
  • トピックス
  • 【本のご紹介】気の利いた英語フレーズってどんなもの?
豆知識 2021.06.18

【本のご紹介】気の利いた英語フレーズってどんなもの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんにちは。日本翻訳センターのMです。
6月も半ばを過ぎ、関東も先日梅雨入りとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

本日は英語に関するちょっと面白いと思った「本」をご紹介します。
その本のタイトルは「ためぐち英語」(THOMAS K.FISHER著)です。
この本には日常のありとあらゆるシチュエーションにおいての気の利いたフレーズが多く記載されています。

ご紹介したいポイントとしては、英会話のテキストのような「勉強」のための本ではなく、
英語の会話を楽しめる表現や、英語を母語とするネイティブスピーカーが会話をする際に使う表現など、
実際に話すときに使われるような軽快で「生きた」表現が記載されています。

外国語を話す友人や知り合いと英語でのちょっとした会話の際や、SNS上で英語でのやり取りする時に、
皆さんも
「ああ、こんな時どう言えばいいんだろう・・・」
「この気持ちをどういえばドンピシャ伝わるんだろう・・・」
なんて思う事がないでしょうか? 私はしょっちゅうあります(笑)。
それに楽しくこたえてくれている本です。

本の概要ですが、

・CHAPTER 1「会話をつなぐ あいづち・あいさつ」
・CHAPTER 2「相手に伝える リアルな気持ち」
・CHAPTER 3「日常使いのちょっとした言葉」

と大きく3部構成になっています。

本の内容について

本を開くと、右側に日本語のフレーズとその訳である英語のフレーズが書いてあります。
英語の方には、その表現のカギとなる単語の頭文字のアルファベットが1文字だけヒントのように記載があり、
以降は虫食い状態になっています。
ここで、どんな単語なのか一度考えられるようになっています。
そしてページをめくると、「答えのフレーズ」が記載されています。

なぜその単語になるのかという事がひとくちメモで解説されていて、
単に「覚える」だけではない「知る」楽しさを与えてくれます。
読んだ際に、予想外な単語も多く、どんな答えなのか気になって、次へ次へとページをめくってしまいました。

例えば、レストランで美味しいものを食べたときや、友人の家でごちそうになった時に、
「あー、うまかったぁ!」と思わず声にだしたくなる時があるかと思います。
質問ページでは、これを英語で「That hit the s 」と記載されております。
「stomach(胃)」かな?と思いきや、
ページをめくった先の答えは・・・ 「That hit the spot」でした。
ひとくち解説では、「『あれ(食べ物)が(胃の中の)気持ちいところ(スポット)に当たった!』食べ終わった、飲み終わった時の満足感をよりはっきりと相手に伝えられる」とあります。
確かにただ美味しいというよりシャレが利いていて、ごちそうした相手はとても喜びますよね。

他にも日常の様々な場面の行動や状況想いや感情等のフレーズがたっぷり載っています。
恋愛や怒りの状況までもフレーズがあるので、様々なシチュエーションで使えるものばかりです。

各章の間にコラムもあるのですが、その文面もとてもフランクな、それこそ「ため口」です(笑)。
読んでいて気軽に作者と会話しているような感覚になれ、それでいてタメになるので引き込まれますね。

本を知ったきっかけ

私がこの本を知ったきっかけですが、実は私は著者の方とは知り合いで、
読んでみると大変面白いので今回紹介させていただくこととしました。
彼がこのような本を出すとは思いもしなかったのですが、
日本での経験から執筆したこの本はとても素晴らしく思います。

ちなみに、著者のプロフィールに、「アイスが好き」とありますが、酒もこよなく愛する素敵な方です。
また彼の祖母は、若いころから乗馬の名手で、
なんとジョン・ウェインなどの西武時代劇映画にスタントで参加した経験もあるそうです。
ジョン・ウェイン:アメリカの俳優、往年のハリウッドスターです!

ご興味のある方は「ためぐち英語」を検索してみてはいかかでしょうか。
好評で第二弾も出ているようで、Amazonでも購入可能です。

最後に

最後に、ご紹介をした際に【表現】について、ふれました。
本の内容が英語でしたが、各言語においても「気の利いた表現」は感情を動かします。

もちろんシチュエーションによっては、定型文やかたい表現が大切になる場面もあります。
(例えば、契約文書のような書類で、ためぐち表現を使用することはありませんよね)

ただ、CMや広告といった訴求効果のある文章については、
こういった気の利いた表現が購買意欲をくすぐり、何かの行動に繋がることがあります。
つまり、ターゲットや媒体によっての使い分けが必要になります。

日本翻訳センターでは、各言語において、プロの翻訳者が用途によって、表現の使い分けをおこないます。
多くの言語においてお客様のご要望にお応えできる体制づくりをしております。

多数の実績を持つ翻訳者が多く在籍しております。
◆ 実績についてはこちら
幅広い分野で対応可能ですので、何か文章で発信する際のご相談などお気軽にお問い合わせくださいませ。

おわり

◆ 日本翻訳センターについてはこちら
◆ JTCのサービス内容についてはこちら

◆ お問い合わせはこちら

★ 日本翻訳センター、Instagram取り組んでいます ★
国内や海外の四季折々の自然や生活の様子、
またJTCスタッフの撮影したひとコマなどを紹介しています。
ぜひのぞいてみてください。
Instagramはこちら
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Contact Us お見積もり・ご相談・翻訳者登録

お見積り依頼を頂いた翌営業日中に担当者からご連絡します。

お電話でのお問い合わせ

03-6277-7511 FAX:03-3588-1355

受付時間:平日(月~金) 9:30~18:00

土日祝日、年末年始はお休みさせていただいております。

その他のお問い合わせ

何か気になることがあればお気軽にお問い合わせください。