受注案件のご紹介 第3回
~ ネイティブチェックではなく、
「ネガティブチェック」をご存知ですか? ~

皆さまこんにちは、営業企画部のIです。
本日は「受注案件のご紹介」第3回として、
実際にお客様からご依頼いただいた中から
皆さまにご紹介したいと思う案件をピックアップいたしました。
「翻訳するだけではなく、こんなことも頼めるのか」と
知っていただければと思います。
今回いただいたご要望:
「新規オープンするホテルや商業施設名の検討に協力してほしい」
本日はこちらの件について、ご紹介をいたします。
ネイティブチェックではなく、「ネガティブチェック」をご存知ですか?
1. ネガティブチェックとは?
2. どのような観点でチェックしてくれるの?
3. どのように依頼すればよいの?
1. ネガティブチェックとは?
JTCブログを読んで頂いている方など、すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
念のため、おさらいです。
ネイティブチェックとは、
翻訳された対象言語を母国語とするネイティブチェッカーが、
翻訳に間違いがないか、不自然なところがないか等を、
その言語のネイティブ視点で校正するチェック作業のことを指します。
この作業によって、翻訳を違和感のない自然な文章にブラッシュアップすることができます。
さて、ネガティブチェックですが、
こちらも担当するのはネイティブチェッカーです。
ちなみに、ネガティブチェックなんて聞いたことがない、という方々がお持ちになる疑問は、
「ネイティブチェックと何が違うの?」だと思います。
確かに、言葉は似ていて、紛らわしいかもしれませんね…
ネガティブチェックとは、
翻訳されたその文章や言葉に、
ネガティブな意味や、ネガティブな印象が含まれていないか、をチェックする作業のことを言います。
2. どのような観点でチェックしてくれるの?
上記で、ネガティブチェックの特徴をお伝えしましたが、
よりご理解いただくために、具体的にどのようなご依頼が多いのかご紹介しましょう。
ネガティブチェックの実例として多いのは、
お客様が、ホテル等の商業施設名、商品名などの「名称」を決める際に、
ご相談いただくケースです。
例えば、名称の候補はアルファベットを用いてネーミングされることが多いため、
お客様にて作成されたいくつかの名称候補を弊社に送付いただき、
「これら候補の中から1つに絞りたいので、ネガティブチェックをしてください」
といったご依頼です。
ご依頼後、当社では名称候補に対してネイティブチェックを行い、さらにネガティブチェックを実施します。
どのような観点でチェックするかは、案件により変わってきますが、
その名称にネガティブな意味合いがないか、使用される場所や状況にふさわしくない言葉でないか、
逆にポジティブな印象があるか等がポイントになります。
「ネガティブな意味合いがないか」はわかりやすいようですが、
よくよく考えると奥が深いのです。
例えば、単語の意味自体は問題がなかったとしても、
他の単語と組み合わせた時の表現や、スラングとしてネガティブな使われ方をしていないか、
音(響き)としてネガティブな言葉に似ていないか、発音しにくくないか、などの観点から、
コメントさせていただく場合もあります。
3. どのように依頼すればよいの?
ネガティブチェックをご依頼頂く場合には、まずネーミング候補をお知らせください。
そして、併せてネーミングにこめられた意味などの情報もお送りいただけますと有難いです。
(例)
・何につける名称なのか
・どんな経緯でこの名称にしたか
・どんな意味、印象を表現したいか
これら頂いた情報を元に、ネイティブチェッカーにチェック依頼し、
その名称の持つネガティブな面、ポジティブな面に関するコメントを添えて、
チェック結果を納品させていただきます。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
上記の例では、ホテル等の商業施設名でしたが、
もちろんブランド名や、キャラクター名等にも対応いたします。
名称は、お客様の目や耳に触れ印象を左右する、企業にとってとても大事なものです。
外国人のお客様に、
「違和感のある商品名だな」、「ネガティブな印象を感じる店名だわ」等と思われることを避け、
ぜひ素敵な名称を付けていただければと思います。
大事な名称をご検討される際には、
ぜひ日本翻訳センターでサポートさせていただけましたら幸いです。
ネガティブチェックを経て名称が決定しましたら、
その商業施設や、商品等を紹介するパンフレットや資料等の翻訳も、
ぜひ当社へご相談ください!
今後も、
「こんなことできませんか?」
「もしかして、これもお願いできますか」
などのご相談も大歓迎です。
まずはお気軽にお声かけくださいませ。
心よりお待ちしております!
おわり
国内や海外の四季折々の自然や生活の様子、
またJTCスタッフの撮影したひとコマなどを紹介しています。
ぜひのぞいてみてください。
Instagramはこちら